千葉県のこども囲碁教室

ジュニア囲碁教室、オンライン指導のホームページです。
千葉県習志野市にある津田沼囲碁クラブでこどもの囲碁教室と大人向けの教室を開いております。

囲碁は棋道ともいいます。この教室では単なる勝ち負けを競うゲームではなく、礼儀や挨拶、姿勢、勉強の取り組み方を大切にしています。

ルールを全く知らない子でも大丈夫です。
随時入門を受け付けております。

囲碁は地頭がよくなると言われています。
論理的に検証する力が養われる詰碁や記憶力が鍛えられる棋譜並べを学習します。
そして実戦では自由な発想で構想を立てる序盤や中盤、終盤のヨセは計算にも強くなります。
受験に直接関係するかどうかは定かではありませんが勉強のできる生徒は確かに多いイメージです。

以下は教室の卒業生と在籍する生徒の主な進学先です。
一橋大学、信州大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、開成高校、
澁谷教育学園幕張中学校・高等学校、県立千葉高校、県立船橋高校、
筑波大付属駒場中、東邦大付属東邦中・高校、巣鴨中

皆さんお待ちしています。


お知らせ

一力遼九段が応氏杯世界選手権で優勝しました

4年に一度行われる応氏杯世界選手権大会決勝五番勝負で日本の一力遼九段が中国の謝科九段に3将0敗で

見事初優勝しました。日本勢の世界戦優勝は19年ぶりです。

おめでとうございます。

2024年8月25日佐倉市・船橋市親善囲碁大会

佐倉市と船橋市の親善囲碁大会が佐倉市の志津コミュニティーセンターで行われました。

この大会は船橋側の8人と佐倉市側の8人が1つのブロックになり

16人中8人が入賞する方式です。成績が同じ場合はトランプを引いて数の多いカードを引いた人が上位です笑

教室からは知樹、啓友、琢己、那寛、光喜、真羽それと私も出場しました。

Aクラスは私と啓友が4勝0敗、知樹は2勝2敗でした。

Cクラスは琢己と那寛が4勝0敗

Dクラスは光喜と真羽が3勝1敗でした。

ぎふ総文2024 千葉県チーム(知樹)5位入賞

8月4日、5日に岐阜県高山市で行われた「ぎふ総文2024」(全国高等学校総合文化祭)囲碁部門

都道府県団体戦で千葉県チームが5勝1敗という素晴らしい成績で5位入賞をで果たしました。

おめでとうございます。

知樹は副将として出場。6戦全勝でチームの入賞に大きく貢献しました。

対戦成績             主副三  チーム

1回戦 山口県  × 〇 ×   ×

2回戦 佐賀県 〇〇〇   〇

3回戦 大阪府 〇〇 ×   〇

4回戦 岐阜県 〇〇 ×   〇

5回戦 宮崎県 × 〇 〇   〇

6回戦 広島県 × 〇 〇   〇

保護中: 2024年7月29日~31日成績

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

首都圏カップ代表に琉矢が選ばれました

8月18日に行われる首都圏カップこども囲碁団体戦(千葉、東京、埼玉、群馬、栃木、茨城などが参加)の

千葉県代表選手に琉矢が7将として出場します。

頑張ってください。

2024年7月22日全国高等学校囲碁選手権男子団体戦

高校選手権の全国大会男子団体戦の部に澁谷教育学園幕張高等学校(副将 知樹、三将 那寛)

開成高等学校(三将 大史)が出場しました。

渋幕は上位入賞が確実に狙える戦力でしたが予選リーグで東京都優勝の強豪駒場東邦と同じ枠になりました。

知樹は優勢の碁を逆転負けしたのが痛かったですが東京の代表に通用する力があるということを実感できたと思います。

渋幕は1回戦 3勝0敗 2回戦駒場東邦に0勝3敗 3回戦 3勝0敗 予選敗退となりました。

開成は1回戦 3勝0敗 2回戦 2勝1敗 3回戦 2勝1敗で決勝トーナメント進出

大史は予選リーグは3勝0敗で危なげなく勝ちました。

決勝トーナメントは抽選で対戦校を決めます。

開成は準々決勝 駒場東邦と当たりました。

大史も善戦しましたが負け チームも0勝3敗で負けて5位~8位決定戦に回りました。

順位決定戦では慶應義塾と対戦。

大史は終始互角の碁でしたがややヨセを損したか半目負け。惜しかったです。

チームも0勝3敗で負けて明日の7位決定戦になります。

大史は決勝トーナメントの碁はアドバイス通り強気な手を打つ姿勢を見せていました。

内容も良かったので高段者への扉が開くきっかけになりそうな気がしました。

明日は7位決定戦頑張ってください。

 

 

 

 

 

開成高校 全国高等学校囲碁選手権大会に出場決定

7月22日(月)から開催される全国高等学校囲碁選手権大会 男子団体戦に

大史の所属する開成高等学校が出場が決まりました。

東京都大会では残念ながら敗退しましたが、他県の不参加校が出たため繰り上がりで出場となりました。

大史も団体戦メンバーに入るので楽しみですね。

これで今年の高校選手権男子団体戦は 知樹。那寛がメンバーの澁谷教育学園幕張高等学校で2校です。

皆様応援よろしくお願いします。

高校選手権千葉県大会 男子団体戦 

高校選手権千葉県大会団体戦がおこなわれました。

教室生は澁谷教育学園幕張高等学校の知樹(副将)と那寛(三将)県立千葉高等学校の光喜(副将)が出場しました。

澁谷教育学園幕張高等学校が全勝で優勝して7月22日から行われる全国大会に出場することが決まりました。

おめでとうございます。

渋幕はチーム3人全員が有段者なので全国大会でも上位入賞が狙えます。

全国大会までさらに腕を磨いて頑張ってほしいです。

選手の皆様と運営の先生方ありがとうございました。

知樹 ぎふ総文に出場決定

全国高等学校囲碁選手権千葉県大会 個人戦の部が行われました。

教室からは知樹、那寛、光喜の3人が出場しました。

今年は実力者が集まり混戦になりましたが知樹が4位になり

8月4~5日に開催される「ぎふ総文」の代表に選ばれました。

おめでとうございます。

ぎふ総文では団体戦の部に出場します。

2024年5月以降の大会、行事予定

6月の少年少女囲碁大会(代表戦)対象初段以上(18ランク)

鎌ヶ谷市・船橋市親善囲碁大会 対象5級以上(28ランク)OB参加も可

7月の少年少女囲碁大会ハンデ戦 対象入門から 幼稚園~中学生までの教室生全員

8月の佐倉市・船橋市親善囲碁大会 対象5級以上(28ランク)OB参加可

11月の船橋市長杯団体戦 対象10級以上(38ランク)OB参加可

 

などの日程が決定しました。

保護中: 春期講習成績

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。