千葉県のこども囲碁教室

ジュニア囲碁教室のホームページです。 千葉県習志野市京成津田沼駅直結のビル2階にあるつだぬま囲碁クラブでこどもの囲碁教室と大人向けの教室を開いております。

囲碁は棋道ともいいます。この教室では単なる勝ち負けを競うゲームではなく、礼儀や挨拶、姿勢、勉強の取り組み方を大切にしています。

ルールを全く知らない子でも大丈夫です。 随時入門を受け付けております。

囲碁は地頭がよくなると言われています。 論理的に検証する力が養われる詰碁や記憶力が鍛えられる棋譜並べを学習します。 そして実戦では自由な発想で構想を立てる序盤や中盤、終盤のヨセは計算にも強くなります。 受験に直接関係するかどうかは定かではありませんが勉強のできる生徒は確かに多いイメージです。

以下は教室の卒業生と在籍する生徒の主な進学先です。 一橋大学、信州大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、開成高校、 澁谷教育学園幕張中学校・高等学校、県立千葉高校、県立船橋高校、 県立千葉東高校、県立佐倉高校、筑波大付属駒場中・高校、東邦大付属東邦中・高校、ご参加お待ちしてます。

 

お知らせ

勉強を更新しました

勉強の「学習」のところに「ゲタ」を掲載しました。

問題と答えが載っているので勉強しましょう。

問題のレベル

  • 60ランク~はゲタ①
  • 40ランク~はゲタ②とゲタ③
  • 18~40ランクはゲタ③とゲタ練習問題

 

詰碁テストをUPしました

詰碁テストのページに詰碁(1)を掲載しました。
初級、中級、上級、有段の問題を用意してあります。
答えもあるので勉強に役立ててください。

3/3趙治勲杯出場者

全員個人戦で参加します。

光 駿之介 翔 晶士 騎壱 琢己 怜香 瞭 修造

翔也 開斗 巧 拓登 康太 光曜 皓男 良太 雄矢 晴矢

東仁 由衣 ゆきの つきの 遼 知樹

以上25名です。みんな大会まで勉強して頑張りましょう。

宜しくお願いします

ジュニア囲碁教室の保護者の皆様いつもありがとうございます。
このたびホームページを開設しました。
今後徐々にページを充実させたいと思います。

ニュースタイトル

ここにニュース内容が入ります。

ここにニュース内容が入ります。

ここにニュース内容が入ります。